3歳児・年少(うさぎ組)
先日、おいもほりに行きました🍠
「うんとこしょ!どっこいしょ!」と力いっぱい掘って、土の中から出てきたお芋に大喜び✨
自分たちで掘った大きなお芋はどんな料理になるのか楽しみなうさぎ組さんでした!
#名古屋市幼稚園 #年少 #お芋掘り
3歳児・年少(うさぎ組)
先日、おいもほりに行きました🍠
「うんとこしょ!どっこいしょ!」と力いっぱい掘って、土の中から出てきたお芋に大喜び✨
自分たちで掘った大きなお芋はどんな料理になるのか楽しみなうさぎ組さんでした!
#名古屋市幼稚園 #年少 #お芋掘り
4歳児・年中(きりんぐみ)
愛知県警に行きました👮♀️
信号って遠くから見ると小さいけど、実はこんなに大きいんだよ〜!と聞いて驚いたり、横断歩道の渡り方を改めて知ったり、学びながらも楽しく過ごすことができました!
#愛知県警 #年中組
4歳児・年中(きりんぐみ)
愛知県警に行きました👮♀️
信号って遠くから見ると小さいけど、実はこんなに大きいんだよ〜!と聞いて驚いたり、横断歩道の渡り方を改めて知ったり、学びながらも楽しく過ごすことができました!
#愛知県警 #年中組
4歳児・年中(きりんぐみ)
先日リニア鉄道館に行きました。
電車の中がハロウィン仕様になっていて、おばけがいるー!と大喜びの子どもたち👻🎃
小さくしゃがんで電車の下側を覗いたり、ジオラマを見たり、中々できない体験をすることができてとっても素敵な1日になりました🚃
#名古屋市幼稚園 #リニア鉄道館 #年中組
4歳児・年中(きりんぐみ)
先日リニア鉄道館に行きました。
電車の中がハロウィン仕様になっていて、おばけがいるー!と大喜びの子どもたち👻🎃
小さくしゃがんで電車の下側を覗いたり、ジオラマを見たり、中々できない体験をすることができてとっても素敵な1日になりました🚃
#名古屋市幼稚園 #リニア鉄道館 #年中組
3歳児・年少(うさぎ組)
先日、みんなが楽しみにしていた遠足に行きました!
リニア鉄道館では、大きな新幹線や見たことのない電車を間近で見て、大興奮の子どもたち🚄⭐️
笑顔いっぱいの遠足になりました🎶
#名古屋市幼稚園 #年少 #遠足
3歳児・年少(うさぎ組)
先日、みんなが楽しみにしていた遠足に行きました!
リニア鉄道館では、大きな新幹線や見たことのない電車を間近で見て、大興奮の子どもたち🚄⭐️
笑顔いっぱいの遠足になりました🎶
#名古屋市幼稚園 #年少 #遠足
5歳児・年長組(ぱんだ・こあら)
年長さんで行っているスイミング指導で水中運動会がありました!
最初は水が苦手だったお友達もこれまでで習ったことを活かして障害物を超えたり、水中で輪投げを拾うことができるようになり、成長を感じました😊
玉入れでは赤白接戦でたくさんのボールを入れることができました!
#山崎幼稚園 #名古屋市幼稚園 #年長 #スイミング #水中運動会
5歳児・年長組(ぱんだ・こあら)
年長さんで行っているスイミング指導で水中運動会がありました!
最初は水が苦手だったお友達もこれまでで習ったことを活かして障害物を超えたり、水中で輪投げを拾うことができるようになり、成長を感じました😊
玉入れでは赤白接戦でたくさんのボールを入れることができました!
#山崎幼稚園 #名古屋市幼稚園 #年長 #スイミング #水中運動会
5歳児・年長組(ぱんだ、こあら)
先日、秋の遠足でリニア・鉄道館に行きました🚄
お友達と手を繋いで、間近で見る新幹線に大興奮の子どもたち。ジオラマ展示室では動く電車や小さな人の模型に興味津々の年長さんでした。
#山崎幼稚園 #名古屋市幼稚園 #年長 #リニア鉄道館
5歳児・年長組(ぱんだ、こあら)
先日、秋の遠足でリニア・鉄道館に行きました🚄
お友達と手を繋いで、間近で見る新幹線に大興奮の子どもたち。ジオラマ展示室では動く電車や小さな人の模型に興味津々の年長さんでした。
#山崎幼稚園 #名古屋市幼稚園 #年長 #リニア鉄道館
当園は、園舎内で調理したお給食を提供する[自園給食]です。
かつお節から出汁をとり、原材料は国産のものを使用するなど、管理栄養士が考案した献立は、子どもたちや職員から「おいしい😊」と評判です。
おかわりをするお友達もたくさん♩
調理してからできるだけ時間を空けず、温かいうちに提供したり、お子さんの食欲によって量を調節するなど、無理なく楽しい時間となるように務めております。
※午後のおやつ(補食)は、保育認定のお子さんと延長保育をご利用のお子さんに提供しています。
当園は、園舎内で調理したお給食を提供する[自園給食]です。
かつお節から出汁をとり、原材料は国産のものを使用するなど、管理栄養士が考案した献立は、子どもたちや職員から「おいしい😊」と評判です。
おかわりをするお友達もたくさん♩
調理してからできるだけ時間を空けず、温かいうちに提供したり、お子さんの食欲によって量を調節するなど、無理なく楽しい時間となるように務めております。
※午後のおやつ(補食)は、保育認定のお子さんと延長保育をご利用のお子さんに提供しています。
4歳児・年中(きりんぐみ)
しっぽとりゲームを行いました!
しっぽが取られないように一生懸命逃げたり、何本取れるかなと一生懸命追いかけたりと思いきり体を動かして楽しんでいます。
しっぽが取られてしまった後もお友だちのことを応援する姿に心が温かくなりました😌
#年中 #運動遊び
4歳児・年中(きりんぐみ)
しっぽとりゲームを行いました!
しっぽが取られないように一生懸命逃げたり、何本取れるかなと一生懸命追いかけたりと思いきり体を動かして楽しんでいます。
しっぽが取られてしまった後もお友だちのことを応援する姿に心が温かくなりました😌
#年中 #運動遊び
5歳児・年長組(こあらぐみ・ぱんだぐみ)
廊下に飾る壁面製作をしました✂️
お猿のお顔や体の色を自分たちで絵の具を混ぜて作り、思い思いのお猿さんが完成しました🐵
長い手足やしっぽを様々な折り方や切り方をして表現することができました☺️
5歳児・年長組(こあらぐみ・ぱんだぐみ)
廊下に飾る壁面製作をしました✂️
お猿のお顔や体の色を自分たちで絵の具を混ぜて作り、思い思いのお猿さんが完成しました🐵
長い手足やしっぽを様々な折り方や切り方をして表現することができました☺️
1・2歳児(ひよこ・りす組)
今日は遠足ごっこをしました!
まずは園庭でバスごっこ🚌
バギーに乗って出発です!
普段なかなか乗ることがないので、子ども達も大興奮!!
バスから素敵な笑顔で手を振ってくれました。
そのあとはテラスでお弁当🍙
先生たちが握ったおにぎり、
調理師さんが作ってくれたおかずをお弁当箱につめ、
みんなで美味しくいただきました♪
#名古屋市幼稚園 #遠足ごっこ
1・2歳児(ひよこ・りす組)
今日は遠足ごっこをしました!
まずは園庭でバスごっこ🚌
バギーに乗って出発です!
普段なかなか乗ることがないので、子ども達も大興奮!!
バスから素敵な笑顔で手を振ってくれました。
そのあとはテラスでお弁当🍙
先生たちが握ったおにぎり、
調理師さんが作ってくれたおかずをお弁当箱につめ、
みんなで美味しくいただきました♪
#名古屋市幼稚園 #遠足ごっこ
ちょっと前の避難訓練。
子どもたちが、とっても可愛かったので、投稿します‼️
給食の途中に放送が入りました❗️
みんなビックリ💦
でも、こんな風にきちんと隠れること出来ましたよ☺️上出来❗️上出来‼️
#名古屋市南区#こども園#山崎幼稚園#避難訓練#1歳児2歳児
ちょっと前の避難訓練。
子どもたちが、とっても可愛かったので、投稿します‼️
給食の途中に放送が入りました❗️
みんなビックリ💦
でも、こんな風にきちんと隠れること出来ましたよ☺️上出来❗️上出来‼️
#名古屋市南区#こども園#山崎幼稚園#避難訓練#1歳児2歳児
ごあいさつ Greeting
じぶんらしく かがやいて
家族のみんな・先生・たくさんのお友達と毎日楽しく遊びながら
学び成長する子ども達は地域社会の宝物。
子ども達の、ゆっくりあせらず日々成長する姿を見守り、
思いやりのある素直な子に育ってほしいと願っております。
人格形成の基礎となる幼児期は、
やさしい先生と個性ある幼稚園との出会いからだと考えます。
子ども達の将来のために・・・
幼児期は、まだまだ空白部分が多い年齢です。
その空白は日々の全ての生活を通して体験→学習→経験→学習→獲得→定着へと結びつけ埋めていくことが必要です。
初めての活動は、少しでも興味、好奇心、探求心をもって子どもらしく結果に関係なく挑戦し体験しながら学習すること。
その体験で学習したことを経験とし自身で少しでも感じて見つけて気づいて又素朴な疑問を抱き更に学習することが大切です。
そして一歩ずつ学習する中で力を積み重ね獲得し、獲得した力は分厚い本物の力にするため繰り返しの活動で定着させ、
どんな場面でも自分の能力を駆使し自分を信じ最後まで諦めずに挑戦できる子ども達に育つことを目標としております。
職員一同、子ども達と一緒に子ども達の明日への自信のために将来のために、
微力ではありますが日々向学心を持ち続け指導並びに保育に従事させて頂きます。
園長 竹内友章


